こんにちは、リックです。
メルマガ登録ありがとうございます。
この記事でこのメルマガ登録の特典である
「一切お金をかけず海外旅行に行く方法」を紹介していきます。
実際に行くには早い人で1ヶ月ほど時間がかかりますが
行動さえすれば確実に行ける方法となっています。
1ヶ月時間が掛かるのは審査にかかっているだけで
実際に行っていただく仕事量は数分ほどです。
ではまず、準備段階としてこちらのサイトに登録してください。

ハピタスとは?
ハピタスとは一言で言えばポイントサイト。
ポイントサイトというと
怪しそうなイメージがあるかもしれませんが、
ハピタスの運営元は
楽天やヤフー、DMMなどの
超大手と連携している企業で
10年連続黒字の超まとも企業。
このサイトでクレジットカードを作ったり、
証券口座を解説したり、商品を購入すると
ポイントが貯まります。
それを現金だったり
本だったりアマゾンギフトポイントだったり、
マイルなどと交換できる。
ちなみに、ポイントサイトって
なんだかちびちびとポイントを貯めてるような
ショボそうなイメージありますよね?(僕も思ってました)
でもハピタスの場合は
クレジットカードを1枚発行するだけで
5000円とか8000円貰えたりするので
全然ショボくありません。
正直、ポイントがお金と交換できると聞くと
怪しいと思う人がいると思いますが、
なぜそんな事ができるのか?について
理由も話していきます。
ハピタスはなぜポイントを現金化できるのか?
これを疑問に思って怪しんでハピタスを
やらない人がいるけれど
はっきり言って人生損してます。
非常にもったいない。
なぜハピタスでお金が貰えるのか?と言いますと、
企業からもらった宣伝費の一部を僕らにくれるからです。
分かりやすい例にすると、
クレジットカード会社
「クレカの加入者増やしたいな、
1人につき1万円出すから加入者増えないかなあ」
ハピタス
「じゃあ、ウチのサイトで宣伝しますよ。
その代わり、8000円加入者に還元するからウチで
2000円貰っていいっすか?」
クレジットカード会社
「全然OK。よろしくお願いします。」
僕ら
「え、クレカ作るだけで金もらえんの?作る作る、全然作る」
結果、
クレカ会社:加入者増えて嬉しい
ハピタス:手数料もらえて嬉しい
僕ら:お金もらえて嬉しい
というビジネスモデルになっています。
ちなみに、
入会費、年会費が有料のクレカ会社の場合
加入者が増えたら嬉しいのは簡単に分かりますが、
入会金、年会費無料のクレカ会社でも
5000円とか結構な額のポイントをくれます。
それはなぜか?というと、
クレカ会社はクレカが使われると、
加盟店から手数料をもらえるビジネスモデルだからです。
なので、自社のクレカユーザーが増えて
カードが使われるほど儲かるんです。
分かりやすく書くと、
僕らが飲食店でクレカを使って1000円の買い物をする
↓
飲食店がお客さんが買い物した額の
5%(この場合50円)をカード会社に払う
↓
カード会社50円儲かる
こういう構図です。
なので、高い宣伝費を払ってもカードを
使ってくれる人が増えたらカード会社は嬉しいんです。
クレカは危なくない話
結構ビビったんですが
クレジットカード=危ないと思ってる人が
世の中には一定数いるらしいです。
安心して欲しいんですが、クレカは全く危なくないです。
空港でラウンジが無料で使えて
酒を飲んだりネットを使いまくったり
できるし、
あとはカードによっては海外旅行保険が
無料でついてくるので超便利。
日本は先進国の中ではもちろん
中国や韓国よりもクレジットカードの普及率が低いです。
今まで現金しか使った事がない人は
なんとなく現金の方が安心するかもしれませんが、
実は慣れの問題です。
慣れるとカードは便利だし
ポイントも付いて良いことだらけという事が
わかると思います。
もし注意するとすれば
2回払いまでは手数料が無料だけど
3回払い以上は手数料がかかるという事。
あとは年会費がいくらか?は
見といた方がいいです。
年会費がかかるものは
それぞれメリットがありますが
コストゼロでポイントを集めたいなら
年会費がかからない案件を選びましょう。
カードを申し込む時は月に3枚まで
カードを作る時は短期間で何枚も申し込み過ぎないように注意。
審査に落ちやすくなります。
具体的には1ヶ月3枚までならOKで、
申し込む時は同時に申し込まず
最低1週間は間隔を開けることを推奨します。
4枚以上になると、審査に落ちやすくなるので注意。
ただ、これは勤めている会社の信用度にもよります。
とりあえず、月3枚を上限にしておけばOKです。
ハピタスの登録方法

ハピタスの解説
では実際にどうすればいいか解説して行きます。
まず登録してログインするとこのページになります。
上のサービスというところをクリックしてください。
そうするとこのように色々出てきます。
特にこのハピタスでもらえるポイントが高いのが
・クレジットカード
・キャッシング・ローン
・FX・仮想通貨・先物取引
となっています。
例としてクレジットカードを選びます。
開いたら並び順を獲得ポイントの高い順にします。
そうすることによって1番獲得ポイントが高い順に並びが変わります。
楽天カードでやってみたいと思います。
今楽天カードを申し込むと7000円入ってきますね。
申し込む時には「詳細を確認する」ってとこをクリックします。
この画面になるので
「ポイントを貯める」を押します。
そうすると楽天のページに飛びます。
ここではすでに楽天会員の方は会員の方の赤いボタンから、
楽天会員ではない方は緑のボタンから申し込んでください。
絶対、ポイントの進呈の条件はしっかり読んでください。
申し込み画面から申し込みをして完了です。

このように年会費が必要な場合もあるのでそこは上記にも書きましたがコストゼロでやりたいのであれば年会費は無料のカードにしてください。
キャッシングの場合は申し込んだ後何円か引き落としてポイントがもらえることがほとんどですので、
引き落としたお金はそのまま使わずとっておき、次の日に返済すればノーリスクかつ手数料もほとんどかからないのでこの方法でやってみてください。
FXの口座開設もFXの取引開始してポイントがもらえることがほとんどですので、
FXの場合は取引開始してすぐ終了すればもし損失しても損額が1円〜10円で済むので問題ありません。
航空券の価格
バンコクあたりだと往復で4〜5万くらいなのですぐ行けちゃいそうですね。
全額ハピタスは無理でも、半額ハピタスで稼いで半分は貯金からとかでもコスト的には充分抑えられますね!

航空券だけでなく、現地に行った時のホテル代だとか自分で使うお金に当ててもいいです。
航空券の価格はグーグルの「フライト」からも確認できますし、各航空会社でも確認できるのでそちらを参考にしてください。
最後に
今回のハピタスに限らず
先入観やよくわからない事が原因で
チャンスを逃すのはもったいないということを
知って欲しかったので、かなりガッツリ説明しました。
僕は初めてこの方法を知った時にビビりました。
世の中にはこんなお金の稼ぎ方もあったのか・・・と。
それでいてハピタスで稼いだお金で
海外旅行に行けるなんて
やらない理由がなかったですね。
是非、皆さんも実践してみてください。
びっくりするほど簡単なので。
あとでやろうと思うとめんどくさくて結局やらなくなるので、すぐにやることをおすすめします。
では、実践報告待ってます。
ハピタスは下記のリンクから登録できます

ーーーーーーーーーー
僕は高卒で大手自動車会社の
下請け会社に就職して仕事をしていたら
単純作業で忙しすぎる仕事、
激突する人間関係、
危険な労災、などなど
現状に危機感を感じていて
将来のことを考えても不安ばかり。
そんなことを毎日考えてたら
うつ病寸前になり、
「このままではやばい」と思って
あることを始めたら30分で2万円稼げて
そこで英語に出会い人生が変わりました。
その時の詳しい話はこちらから見れます。↓
リックのプロフィール
ーーーーーーーーーー
僕は「英語を話す」ことに特化して
英語を勉強しています。
最初はどうすればいいか迷い
TOEICを受けたり英検の勉強をしたり
「話す」こととは
かけ離れたことをしていました。
ある日英語ネイティブと
会話をする機会があって
実際に本物の英語に触れました。
そこで「やっぱり英語は
話さないと絶対身につかない」
と確信しました。
そこでブログだけでは
伝えきれない具体的な勉強法や
英語に対してのマインドなど
「英語を話す」ために
必要なことを発信する
メルマガを始めます。
ぜひ登録お願いします。
英語を話すに特化したメルマガに登録する